1. まちなび清澄白河トップページ
  2. 美術館他

歴史ある美術館、資料館が満載!

有名な東京都現代美術館や、歴史ある深川江戸資料館など、
江戸の情緒を肌で感じられる施設が満載です。
時には今いる生活から、古い町並みに体を委ねてみませんか?

東京都現代美術館

約4,500点の収蔵作品がある大規模美術館!

現代美術を体感できる大規模な美術館。常設展示や期間ごとに変わる企画展示を開催しています。 美術図書室では約10万冊の美術関連図書を揃えており、過去の展示会のカタログなどもあり、情報提供、ワークショップや講演会など活発に活動しています。 レストランやカフェもあり、館内を鑑賞したあと、じっくりと感性に浸れる空間におすすめ。 さすが美術館内の施設で、店内はとてもアーティスティックな造りとなっています。 美術図書室やレストラン、カフェはチケットがなくても入れるので、ふらっと立ち寄るのにもおすすめです。

また館内全体はアートな空間に包まれており、ガラス面などにかわいい絵柄が入っていたりと、一歩入った瞬間から美術の世界を感じられます。 100円返却型のロッカーもあり、荷物を預けることもでき、ゆっくりと館内を堪能できます。

展示場は天井が高く、広々とした空間で、日常では味わえない異空間の世界。「現代美術」を感じるためには、古き良き時代を振り返ることで、「現代」がみえます。 その中で大切なものは何か、を考えさせられます。深い芸術の世界を前に、一種の怖さも感じられます。 貴重な体験ができること間違いなしの東京都現代美術館にぜひ足を運んでみてください。

information

東京都江東区三好4-1-1 Tel 03-5245-4111
営業時間 10:00~18:00  月曜定休(祝日の場合は翌日)
https://www.mot-art-museum.jp/

エーデルワイス・ミュージアム

ヨーロッパ製菓の道具や美術品が魅力!

エーデルワイス・ミュージアムでは、製菓道具や洋菓子文化を語る貴重な資料や美術品などを展示しています。
本社を兵庫県尼崎市に構え、ベルギーの美術館より欧州の文化資料を譲り受け、約5,000点が並びます。関東支社内でも見られ、食文化の発展に貢献しています。

information

株式会社エーデルワイス 関東支社内
東京都江東区清澄1-8-10
Tel  03-5621-6891

深川江戸資料館

江戸時代の町並みを再現!

江戸時代末期の深川佐賀町の町並みを実物大で再現している資料館。 地下1階から地上2階まで吹き抜けとなっており、壮大な空間です。火の見櫓、船宿など、江戸時代ならではの建物を体感できます。

information

東京都江東区白河1-3-28 
Tel 03-3630-8625
営業時間 9:30~17:00
第2・4月曜定休(祝日の場合は翌日)

深川東京モダン館

昭和7年建造の歴史ある施設!

昭和7年に建造された「東京市深川食堂」を改装。まちあるき案内所や喫茶室、展示や演劇を行える多目的スペースもあります。 企画展示や落語会なども開催しています。

information

東京都江東区門前仲町1-19-15
Tel 03-5639-1776
営業時間 
火~木・日10:00~18:00
金・土10:00~19:00
月曜定休(祝日の場合は翌日)

芭蕉記念館

俳人 松尾芭蕉ゆかりの地!

俳人松尾芭蕉が庵を結んだゆかりの地に、昭和56年開館。芭蕉の書簡や書画など、貴重な資料が多く展示されています。 近くに芭蕉庵史跡展望庭園や芭蕉稲荷神社もあるので、あわせて訪れてみるのもオススメです。

information

東京都江東区常盤1-6-3
Tel 03-3631-1448
営業時間 9:30~17:00
第2・4月曜定休(祝日の場合は翌日)